〈 kapuwa 〉flower embroidery pouch / black
商品番号
310249002
販売期間
〜
インドで作られた、アリ刺繍のアイテムが入荷しました。
ころんとしたシルエットの巾着ポーチ。
マチが大きいのでお出かけバッグにしても、バッグインバッグとしてもお使いいただけるデザインです。
使わないときは畳んでしまえるのも嬉しいポイントですね。
インドの伝統技法、"アリ刺繍"を身近に感じていただけるアイテムです。
華やかな印象なのでプレゼントにもおすすめです。
-アリ刺繍とは-
アリ刺繍の「アリ」とはヒンディー語「フック」という意味です。
刺繍というと刺繍針に糸が通ったものを手作業で刺していくと想像すると思いますが、アリ刺繍は木製の持ち手に金属製のフックがついたカギ針のようなものを使用します。
ミシン刺繍との違いは、ミシンの場合は生地の厚みに関わらず布をピンと張って刺繍する必要があるので、紙を挟んだりします。
そうすると、刺繍は固く光沢が出ます。
刺繍した後に洗いをかけてこの紙を溶かすのですが、生地が薄かったりすると刺繍と生地の間にシワが出たり、布は柔らかいのに刺繍は固く、ミスマッチな雰囲気になります。
その点アリ刺繍は布の厚みに合わせて職人さんが手作業で刺繍を柔らかく刺していくので、生地に合ったふんわりとした出来上がりになり、変な光沢は出ません。
余計に刺繍を刺しすぎることもないので生地に穴が開いたりすることもなく、薄手の素材と、とても相性が良いのです。
-kapuwa カプワ について-
デザイナーが初めてインドを訪れた際に出会ったのが「木版プリント」。
数十本の器具を使い分けながら木彫りされた木版で、1回1回染料をつけながら押していくプリント技法です。
とても手間と時間がかかるのですが、この技法ならではの柄のズレや均一ではない色の出方からは、「人の手作業のぬくもり」が感じられます。
kapuwaではこの木版プリントの技法を使うことを前提に柄をデザインし、木版を彫ってもらっています。
着心地の良い形やインドの素材にもこだわって服づくりをしています。
商品名:kapuwa flower embroidery pouch
カラー:black
サイズ:26×29cm、マチ15.5cm
原産国:Made in India
素材 :100% cotton
※サイズや持ち手の長さ、刺繍の大きさや柄には個体差がございます。